トピックスTopics

CUBIC

【予告】3・4階西側エリアリニューアルオープンイベント等のお知らせ

3・4階西側エリアは12月7日(木)10:00にオープンいたします!

人気キャラクター『タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~』とコラボした館内装飾のほか、館内ウォークラリーや巨大ぬり絵イベントを開催し、「タマ&フレンズ」と一緒にリニューアルオープンを盛り上げます。

(C)Sony Creative Products Inc.

リニューアルオープン記念企画は以下の通りです。

●オープニング企画

【ご来館者プレゼント】

12月7日(木)のリニューアルオープン初日にご来館いただいた方、先着500名様に神奈川県産木材(間伐材)を使用した「ひのき玉」をプレゼントいたします。ひのきの香りで癒しの時間をお過ごしください。

※おひとり様1個限り。※準備数が無くなり次第終了となります。※お渡し場所等については後日お知らせいたします。

【ご購入者プレゼント】

3・4階西側エリアの新店舗(華正樓、崎陽軒を除く19店舗)で商品をお買上げいただいた方、各店先着300名様に、「タマ&フレンズ」とコラボしたオリジナルデザインシールをプレゼントいたします。(全19種類)

※各店の準備数が無くなり次第、終了となります。※お買上げ金額は不問です。

(C)Sony Creative Products Inc.

【ガラポンお楽しみ抽選会】

期 間:12月7日(木)~10日(日)【4日間】

場 所:10階アトリウム

景 品:神奈川県産木材(間伐材)を使用した景品をご用意いたします。

※期間中のお買上げ金額 税込2,000円ごとに1回、抽選に参加できます。ただし最大10回までに限らせていただきます。

※レシート合算可。ただし対象店舗は3・4階西側エリアの新店舗(計21店舗)に限ります。※景品は各日とも数に限りがございます。

(景品イメージ)

 

 

●リニューアル記念イベント、ワークショップ

【いいもの探訪フェア in 新横浜】

期 間:12月6日(水)~21日(木)【16日間】 ※JR東海協力企画

場 所:3階Qひろば

JR東海のお取り寄せサイト「いいもの探訪」より沿線各地で人気のスイーツや惣菜など選りすぐりの逸品を販売する「いいもの探訪フェア」を新横浜で初開催します。

 【いいもの探訪】JR東海が運営するお取り寄せサイト「いいもの探訪」。沿線各地で見つけたその土地の「いいもの」をつくり手の思いと共にご紹介しています。

※詳細については、別途お知らせいたします。

 

【館内ウォークラリー~うちのタマ知りませんか?~】

期 間:12月16日(土)・17日(日)【2日間】

対 象:キュービックプラザ新横浜の全店舗

内 容:期間中のお買上げレシートを10階受付カウンターにご提示いただいた方にキーワード記入用紙をお渡しいたします。館内5箇所のチェックポイントに記された秘密のキーワードを見つけてご応募ください。

賞 品:ご応募いただいた方の中から抽選で30名様に「タマ&フレンズ」の新作ランチグッズ(3種セット)をプレゼント。

 

【みんなで作ろう!巨大ぬり絵 withタマ&フレンズ】     

期 間:12月16日(土)・17日(日)【2日間】

場 所:10階アトリウム

参加費:無料

「タマ&フレンズ」とコラボした巨大ぬり絵が10階アトリウムに登場!好きな色のカラーペンを使って、世界にひとつだけのアート作品をみんなで完成させよう!

 

【ワークショップ① 端材を使ってバードコールをつくろう!】

期 間:12月9日(土)・10日(日)【2日間】

場 所:10階アトリウム

参加費:500円(税込)

神奈川県産木材の端材を使ってバードコールを作ります。

 

【ワークショップ② 間伐材を使ってクリスマスオーナメントをつくろう!】

期 間:12月16日(土)・17日(日)【2日間】

場 所:10階アトリウム

参加費:500円(税込)

神奈川県産木材の間伐材を使ってクリスマスオーナメントを作ります。

 

【ワークショップ③ 間伐材を使ってクリスマス電車をつくろう!】

期 間:12月23日(土)・24日(日)【2日間】

場 所:10階アトリウム

参加費:500円(税込)

神奈川県産の杉の間伐材で木材の電車を作ります。グルーガンで車体の上に木の実やドライフラワーをつけて完成!

●新店舗オープン記念企画

12月7日(木)にオープンする新店舗から、オープン記念限定商品の販売や限定サービス、ノベルティプレゼントなど、様々な特別企画をご用意いたします。

詳しくは こちら からご確認ください。

 

●神奈川県産木材活用の取り組み

キュービックプラザ新横浜では、地域への貢献のひとつとして、地元・神奈川県の活力ある森林づくりを目的とし、館内の什器等に「神奈川県産木材(間伐材)」を活用する取り組みを進めていきます。木のぬくもり、匂い、手触りなどを実際に感じていただけると幸いです。

【神奈川県産木材(間伐材)の活用に取り組む意義】

活力ある緑豊かな森林を保つためには、間伐を促進し、森林を循環させていくことが必要です。間伐を行うことで立木の密度が調整され、日が差し込むことで大きな木が育つ環境をつくることができます。また、間伐材は身のまわりのいろいろなものに使われており、間伐材製品の販売で得た収益が森林整備に用いられるなど、森林保全の循環サイクルを回しています。

【キュービックプラザ新横浜における神奈川県産木材(間伐材)の活用】

10階を中心に、館内各所に神奈川県産木材(間伐材)を使用したイス(スツール)を設置いたします。また3・4階西側エリアにオープンする新店舗にて、神奈川県産木材(間伐材)を使ったキャッシュトレーを使用いたします。

【森林保全に関するパネル展示】

私たちの地球環境を維持していく上で欠かせない森林について、年齢問わずより多くのお客様に知っていただけるよう、森林が持つ役割や、森林保全のために私たちができることなどをまとめたパネルを10階に展示いたします。

 

※本ご案内の画像はすべてイメージです。

※イベント等の内容は変更となる場合がございます。

※企画の詳細が決まり次第、ホームページを更新いたします。

シェアするShare

  • LINE
  • facebook
  • Twitter

キュービックプラザからのトピックスCubic Plaza Topics

  • CUBIC

    8階「有隣堂」12/22(金)オープン

    もっと見る
  • CUBIC

    11/17~「THE SWEETS」期間限定SHOP

    もっと見る
  • CUBIC

    ぐるめストリート「シュマッツ」オープン予定

    もっと見る
  • CUBIC

    【10階イベントスペース】子育て相談会開催!

    もっと見る
  • CUBIC

    横浜アリーナへお越しの方への優待情報✨

    もっと見る
  • CUBIC

    QRコード決済はじめました!

    もっと見る
  • CUBIC

    公式SNSはじめました!

    もっと見る